「ちきゅうオマーンプロジェクト」は、国際陸上科学掘削計画(ICDP)の”Oman Drilling Project”(オマーン掘削プロジェクト)によってオマーンの岩体から掘り出された岩石コア試料を、国際深海科学掘削計画(IODP)の主力掘削船である「ちきゅう」に持ち込んで詳細なコア記載と分析を行う、ICDPとIODPの連携の取り組みです。
米国、欧州、オマーン、日本等からのべ80名以上の研究者(学生を含む)が参加し、コア記載をはじめ「ちきゅう」船上の充実した研究設備を活かした様々な分析・解析を行います。
新着情報
実施期間
2017年(Phase 1)
Leg 1: 2017年7月15日~8月15日
Leg 2: 2017年8月15日~9月15日
2018年(Phase 2)
Leg 1: 2018年7月5日~8月5日
Leg 2: 2018年8月5日~9月5日
※Leg 1とLeg 2で乗船する研究者のパーティが入れ替わります。
実施場所
地球深部探査船「ちきゅう」船上
※停泊中及び回航中で研究設備が使われていない期間を有効活用します。
ウェブサイト
これらの媒体では、今後もプロジェクトの進行の様子など、様々な情報をお伝えしていく予定です。ぜひフォローをお願いします。
- 「ちきゅうオマーンプロジェクト」ウェブサイト/活動レポート
「ちきゅうオマーンプロジェクト」の特設サイトでは、船上分析に参加している研究者や学生による活動レポートを掲載しています。
陸上で掘った岩石コアを「ちきゅう」船上に運び、各国から集まった大勢の研究者で一斉に処理・分析を行う2か月間。現場の空気が伝わるレポートを、ぜひご覧ください。
- 「ちきゅうオマーンプロジェクト」Twitterアカウント>>@OmanDrillProjjp
Oman Drilling Projectの開始、「ちきゅう」船上分析の開始など、プロジェクトの重要なマイルストーンにおいて、関係機関の共同でプレスリリースを行っています。
発表日 | タイトル |
---|---|
2018年7月4日 New!! | 地球深部探査船「ちきゅう」船上におけるオマーン陸上掘削コア記載(第2期)の開始 ~かつての海洋地殻-マントル境界連続掘削孔から現在の海洋モホを検証する~ |
2017年7月14日 | 「ちきゅう」船上におけるオマーン陸上掘削コア記載の開始 ~将来の海底での「マントル掘削」へ向けた重要なマイルストーン~ |
2016年11月30日 | 国際陸上科学掘削計画(ICDP)オマーン掘削プロジェクトの開始 ~地殻-マントル境界の物質と物性の理解に向けて~ |
オマーンコア船上分析 (OmanDP-Chikyu Shipboard Logging) 参加者募集 (Phase 2)
概要
ICDPのオマーン掘削プロジェクトでは、掘削したコアを「ちきゅう」に運び、「ちきゅう」の設備を使ってコアの計測・分析等を行う計画となっております。
このたび、この船上分析(OmanDP-Chikyu Shipboard Logging)を行うサイエンスパーティの参加研究者を募集します。
IODPのExpedition以外で「ちきゅう」に乗船し、その設備を使った分析ができる数少ない機会です。ぜひ積極的にご応募ください。
実施期間:
2018年7月5日(木)~8月5日(日):CM1A and CM2B – Crust-mantle transition cores
2018年8月5日(日)~9月5日(水):BA3A, BA1B and BA4A – Serpentinised peridotite cores
※上記は予定であり、変更の可能性があります。
実施場所:
掘削船「ちきゅう」船上
応募方法
募集〆切:
Monday 30th April 2018, 17:00 BST
(日本時間:2018年5月1日(火) 午前1時)
応募方法:
下記の応募方法等詳細をよくご確認のうえ、Oman Drilling Projectのウェブサイトからウェブフォームを使って直接ご応募ください。
オマーン掘削サイトロギング・分析作業 参加者募集 (Phase 2)
概要
ICDPのOman Drilling Project(オマーン掘削プロジェクト)において、フェーズ2の掘削開始にあたり、掘削サイトでのロギング・コア分析作業等に参加する研究者を募集しています。
実施期間:2017年11月~12月
実施場所:オマーン
応募方法
Oman Drilling Projectの応募ウェブフォームを使って直接ご応募いただいた後、下記の「日本応募者取りまとめ」宛てに応募した旨をご一報ください。
応募ウェブフォーム:
Oman Drilling Project Application Form 募集は終了しました
日本応募者取りまとめ:
高澤栄一(新潟大学理学部/Oman Drilling Project Steering Committee)
E-mail: takazawa [at] geo.sc.niigata-u.ac.jp
※メールアドレスの[at]を@マークに変えてください。
募集〆切:
Friday 13th October 2017 17:00(BST)
2017年10月14日(土)1時00分(日本時間)
データ・サンプルへのアクセスについて
参加者は、Oman Drilling Project Phase 2のScience Partyの一員として、モラトリアム期間中にデータやサンプルのリクエストを出すことができるようになります。
データ・サンプルの利用条件、Science Partyの責務等については、Oman Drilling Project Sample, Data and Obligations Policiesをご確認ください。
オマーンコア船上分析 (OmanDP-Chikyu Shipboard Logging) 参加者募集 (Phase 1)
概要
ICDPのオマーン掘削プロジェクトでは、掘削したコアを「ちきゅう」に運び、「ちきゅう」の設備を使ってコアの計測・分析等を行う計画となっております。
このたび、この船上分析(OmanDP-Chikyu Shipboard Logging)を行うサイエンスパーティの参加研究者を募集します。
IODPのExpedition以外で「ちきゅう」に乗船し、その設備を使った分析ができる数少ない機会です。ぜひ積極的にご応募ください。
実施期間: 2017年7月15日(日)~9月15日(金)
実施場所: 掘削船「ちきゅう」船上
応募方法
募集〆切:
2017年5月1日(月)
応募方法:
下記の応募方法等詳細をよくご確認のうえ、Oman Drilling Projectのウェブサイトからウェブフォームを使って直接ご応募ください。
お問い合わせ
J-DESCサポート
海洋研究開発機構 横浜研究所内
E-mail: infoの後に@j-desc.org
Tel: 045-778-5703